日記 | 被災地の現状 | 被災地の現状 | 被災地の生活状況 | 被災地の現状 | 被災地の雇用状況 【カテゴリーの記事一覧】

震災から6ヶ月

この6ヶ月という時間、皆さんにとっては長かったでしょうか? それとも短かったでしょうか?   時の流れるスピードは、いつも同じです。 そして、我々に与えられた時間は、誰もみな同じです。 それでも長いと感じたり短 [...]

避難所の統合閉鎖と仮設住宅

あの東日本大震災から5カ月。 まだまだ震度5程度の余震に心震わせる日々が続いていますが、 それでも復興は少しずつ前進を続けています。 ただ、背中をそっと押すはずの後押しが、 「突き飛ばしている」ように思われる出来事も散見 [...]

心を一つにと言うものの

もうすぐ震災から5カ月を迎えようとしています。 私が住む宮城県仙台市では、七夕祭りも終わり、暑い日が続いています。 そして毎日のように夕立、というよりも「ゲリラ雷雨」と呼ぶのにふさわしい激しい雨と雷が。   先 [...]

劇団四季がやってくる

劇団四季の名前をご存知の方も多いと思います。 日本を代表するミュージカル劇団、といってよいでしょう。 創立58年を迎えるこのプロの劇団は、 元々はフランス文学のストレートプレイ(演劇)を上演するために設立されました。 & [...]

震災から100日 ~6月18日 震災100日目のまとめ~

~6月18日 震災100日目~   まとめ、というほどでもないのですが、 震災から100日が経ちました。 そこで、いま一番気になっていることを中心に書いていきます。   ■仮設住宅の問題 仮設住宅につ [...]

自衛隊とマニュアル ~6月16日 震災98日目~

~6月16日 震災98日目の日記~   マニュアル人間、そんな言葉が流行ったことがありました。 「マニュアルに書いてあることしかできない」 そういう人のことを指していたように記憶します。   その「マ [...]

仮設住宅に住めない ~6月15日 震災97日目~

~6月15日 震災97日目の日記~   仮設住宅の建設が進んでいます。   もちろん地域差はあって、太平洋岸のいわゆる“リアス式海岸”のところでは、 平坦な土地が少なく、仮設住宅の建設場所を確保するの [...]

東北の就職 ~6月14日 震災96日目~

~6月14日 震災96日目の日記~   あいかわらず、仕事は見つかっていません。 個人事業主なので、就職先ではなく、業務の契約ができない、 そんな状況です。   給与所得者(サラリーマンやOLなど、雇 [...]

無敗記録 ~6月11日 震災3ヶ月目~

~6月11日 震災3ヶ月目の日記~   震災から3ヶ月経ちました。 私が住んでいる周辺も含め、仙台市内の、沿岸部を除いた地域は ライフラインも復旧し、一見すると震災前と変わらない生活が戻った、 そう見えないこと [...]

いよいよ開票 ~6月9日 震災91日目~

~6月9日 震災91日目の日記~   そうです、またのっけ(冒頭)からAKB48ネタです。 特別ファンという訳ではないのですが、ビジネスとしてみると、とても興味深いのです。   細かいコメントは避けた [...]

Page 1 of 512345

プロフィール

どん底からの復活者 斎藤 輝男

プロフィール画像

東日本大震災は、私から仕事を奪い、どん底に突き落としました。
しかし、私は必ず復活してみせます。このブログでは、その軌跡を残していきます。

Powerd by 似顔絵アバターメーカー

最近のコメント

    コメントはありません

Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes