被災と私 | 両親の被災、ガンとの闘い | 被災と私 | 友人・知人の被災状況 | 日記 | 被災と私 | 被災地の現状 | 被災地の現状 | 被災地の生活状況 【カテゴリーの記事一覧】
新年度の始まり ~4月1日 震災22日目~
~4月1日 震災22日目の日記~ 新年度が始まりました。 果たしてこれからの一年間はどんな年になるのでしょうか。 きょうは、まず病院に行ってきました。 体調が悪かったわけではありません。 両親 [...]
明るい話もないわけではない ~3月30日 震災20日目~
~3月30日 震災20日目の日記~ 個人的な“最大余震”から一夜が明けました。 言葉の上では“最大余震”と書いていますが、それほど落胆も驚きもありません。 少なからず予感というか、予想はしていたことなので。 [...]
仕事はどうなる? ~3月28日 震災18日目~
~3月28日 震災18日目の日記~ いま日本はカード社会です。 カード大国のアメリカにはかなわないかもしれませんが、 クレジットカードだけでなく、銀行のキャッシュカード、 そして様々な企業のポイントカードな [...]
宅配便 ~3月27日 震災17日目~
~3月27日 震災17日目の日記~ iPad2の日本発売が延期になりました。 突然、震災とは関係のない話題のようですが、 私はここ十数年パソコンのソフトウェアを開発していたこともあり、 こういった「電脳ツー [...]
内定取り消し ~3月26日 震災16日目~
~3月26日 震災16日目の日記~ 今回の震災では、ネット(インターネット)が大活躍しているようです。 ツイッターで被害状況をリアルタイムにつぶやいたり、あるいは You Tubeで物資が届かない現状を訴え [...]
早いもので 〜3月25日 震災15日目〜
〜3月25日 震災15日目〜 あれから二週間が経ちました。 この二週間で、全国の死者は1万人に届く程の人数になりました。 そして安否不明者がまだ2万人近くいます。 死者を生き返らすことはできま [...]
震災後初の入浴 〜3月24日 震災14日目〜
〜3月24日 震災14日目〜 きょうは日帰り温泉に行きました。 この日のために、先日、車に給油しておいたのです。 友人宅に迎えに行き、市内の温泉地に向かいます。 仙台市の南部に、秋保温泉郷とい [...]
大手スーパーの調達力 〜3月23日 震災13日目〜
〜3月23日 震災13日目〜 きょうは震災後はじめて近所の大手スーパーに行ってみました。 これまでも時間限定でオープンしていたようですが、 いつも長蛇の列ができていましたし、 食糧が全く底をついたわけではな [...]
春分の日 〜3月21日 震災11日目〜
〜3月21日 震災11日目〜 震災から11日目の今日、暦の上では春分の日なんですね。 本来であれば、土曜日からの3連休で、 どこか小旅行に出かけたりして、楽しい時間を過ごすでしょうが、 今年は違った一日の過 [...]
情報の大切さ 〜3月20日 震災10日目〜
〜3月20日 震災10日目〜 震災から10日目、二度目の日曜日になりました。 震災直後に誰もが思うこと、それは家族や恋人など、いわゆる「身内」の安否。 だから、まず電話してみます。 いまは携帯 [...]