被災と私 | 両親の被災、ガンとの闘い | 日記 | 被災と私 【カテゴリーの記事一覧】
母親の入院
きょう、母親が入院しました。 以前の日記にも書きましたが、両親ともにガンに侵されています。 母親のほうは、今回が最後の手術入院となる予定です。 年齢も90歳を超え、体力的にも手術が難しくなってきました。 さらにガンの部位 [...]
震災から6ヶ月
この6ヶ月という時間、皆さんにとっては長かったでしょうか? それとも短かったでしょうか? 時の流れるスピードは、いつも同じです。 そして、我々に与えられた時間は、誰もみな同じです。 それでも長いと感じたり短 [...]
心を一つにと言うものの
もうすぐ震災から5カ月を迎えようとしています。 私が住む宮城県仙台市では、七夕祭りも終わり、暑い日が続いています。 そして毎日のように夕立、というよりも「ゲリラ雷雨」と呼ぶのにふさわしい激しい雨と雷が。 先 [...]
劇団四季がやってくる
劇団四季の名前をご存知の方も多いと思います。 日本を代表するミュージカル劇団、といってよいでしょう。 創立58年を迎えるこのプロの劇団は、 元々はフランス文学のストレートプレイ(演劇)を上演するために設立されました。 & [...]
花火のある夏
きょうも仙台は、時々雨が激しく降る、はっきりしない天気の一日でした。 雨もようやく上がった夕方、窓の外から時折ドーン、パパーンという音が。 ベランダに出てみましたが何も見えず、非常階段に出てみると遠くに花火が。 &nbs [...]
リスタート、いやリセットかな…
7月6日の日記 ひさしぶりの日記になってしまいました。 この間、何をしていたかというと、 再起を図るべくインターネットビジネスのことを調べておりました。 そしていよいよ動き出したのですが、それ [...]
震災から100日 ~6月18日 震災100日目のまとめ~
~6月18日 震災100日目~ まとめ、というほどでもないのですが、 震災から100日が経ちました。 そこで、いま一番気になっていることを中心に書いていきます。 ■仮設住宅の問題 仮設住宅につ [...]
両親のガンとガン治療最前線 ~6月17日 震災99日目~
~6月17日 震災99日目の日記~ 先日の日記でも書きましたが、私の両親はガンに侵されています。 寝たきり、というほどでもありませんし、入院したまま、というわけでもありません。 いまのところ、転移は見つかっ [...]
自衛隊とマニュアル ~6月16日 震災98日目~
~6月16日 震災98日目の日記~ マニュアル人間、そんな言葉が流行ったことがありました。 「マニュアルに書いてあることしかできない」 そういう人のことを指していたように記憶します。 その「マ [...]
仮設住宅に住めない ~6月15日 震災97日目~
~6月15日 震災97日目の日記~ 仮設住宅の建設が進んでいます。 もちろん地域差はあって、太平洋岸のいわゆる“リアス式海岸”のところでは、 平坦な土地が少なく、仮設住宅の建設場所を確保するの [...]