「仮設住宅」のタグを付けられた記事一覧
震災から6ヶ月
この6ヶ月という時間、皆さんにとっては長かったでしょうか? それとも短かったでしょうか? 時の流れるスピードは、いつも同じです。 そして、我々に与えられた時間は、誰もみな同じです。 それでも長いと感じたり短 [...]
避難所の統合閉鎖と仮設住宅
あの東日本大震災から5カ月。 まだまだ震度5程度の余震に心震わせる日々が続いていますが、 それでも復興は少しずつ前進を続けています。 ただ、背中をそっと押すはずの後押しが、 「突き飛ばしている」ように思われる出来事も散見 [...]
仮設住宅ではなくトレーラーハウスという選択
このブログでは、以前から仮設住宅の話題を何度か取り上げてきました。 仮設住宅の問題として、 ・建設用地の問題でなかなか建設されない ・地元業者の仕事にならない ・入居すると支援物資が途絶える ・仮設住宅から [...]
震災から100日 ~6月18日 震災100日目のまとめ~
~6月18日 震災100日目~ まとめ、というほどでもないのですが、 震災から100日が経ちました。 そこで、いま一番気になっていることを中心に書いていきます。 ■仮設住宅の問題 仮設住宅につ [...]
仮設住宅に住めない ~6月15日 震災97日目~
~6月15日 震災97日目の日記~ 仮設住宅の建設が進んでいます。 もちろん地域差はあって、太平洋岸のいわゆる“リアス式海岸”のところでは、 平坦な土地が少なく、仮設住宅の建設場所を確保するの [...]
避難所の閉鎖 ~6月4日 震災86日目~
~6月4日 震災86日目の日記~ ここのところ、また余震が多くなってきました。 昨日の午前1時頃には、福島県のいわき沖を震源とする震度5弱の地震がありました。 また今日は、宮城県で震度3の揺れが。 &nbs [...]
震災後初の入浴 〜3月24日 震災14日目〜
〜3月24日 震災14日目〜 きょうは日帰り温泉に行きました。 この日のために、先日、車に給油しておいたのです。 友人宅に迎えに行き、市内の温泉地に向かいます。 仙台市の南部に、秋保温泉郷とい [...]