復活プロジェクト | 奥州せどりプロジェクト | 復活プロジェクト 【カテゴリーの記事一覧】
古物商許可について – 奥州せどりプロジェクト第3回
さて、せどりの実践記も第3回になりました。 きょうは、せどりとも大きなかかわりのある「古物商許可」について書きたいと思います。 せどりは、皆さんもご存知の通り、仕入が必要です。 仕入れるのは本、CD/DVD [...]
お客様が何を必要としているか – みちのく輸入ビジネスプロジェクト第2回
前回紹介した船原徹雄さんのマネートラップ(無料版)、 ダウンロードして読んでみた方っていらっしゃるのでしょうか。 もしいらっしゃったら感想などお寄せいただければ嬉しいです。 まだの方はこちらから「マネートラ [...]
キーワードの大切さ – 伊達サイトアフィリプロジェクト第2回
伊達サイトアフィリプロジェクトはいま、 サイトを構築して記事を投稿しながら検索順位が上がるのを待っています。 もちろん初心者が陥りやすい過ちに気をつけながら。 では初心者が陥りやすい過ちってなんでしょう? [...]
せどりの準備とは – 奥州せどりプロジェクト第2回
きょうは、せどりの実践準備と陥りやすい過ちについて 書いていきたいと思います。 せどりで陥りやすい過ちって? それは後ほど。 ■まずやること さて、せどりの実践をするための準備です。 この実践記では、仕入れ [...]
在庫を持たない輸入ビジネス – みちのく輸入ビジネスプロジェクト第1回
これから、私の輸入ビジネス実践記をアップしていきます。 ■はじめに 輸入ビジネスとは何か? なんとなくイメージはありますよね? 海外から商品を輸入して、国内で販売する、それだけです。 &nbs [...]
アフィリエイト始めました – 伊達サイトアフィリプロジェクト第1回
これから、私のサイトアフィリ実践記をアップしていきます。 ■はじめに アフィリエイトとは何か? ご存知の方も多いでしょう…か? 言葉だけは知っていて、 「でももう稼げないんじゃない [...]
HEY!せどり – 奥州せどりプロジェクト第1回
これから、私のせどり実践記をアップしていきます。 ■はじめに せどりとは何か? ご存知の方も多い、でしょう…か? せどりとは、まあ諸説あるようですが、 一番よく言われているのは「背 [...]
復活プロジェクトの始まり
あの忌まわしい震災から4ヶ月が経ちました。 復興は順調に進んでいるかと思えば、さにあらず。 仮設住宅を建てるにも地元の業者には仕事が来ない、完成しても住民は住まない、 がれきの撤去でさえ、ひどいところでは30%にも満たな [...]
いよいよ開票 ~6月9日 震災91日目~
~6月9日 震災91日目の日記~ そうです、またのっけ(冒頭)からAKB48ネタです。 特別ファンという訳ではないのですが、ビジネスとしてみると、とても興味深いのです。 細かいコメントは避けた [...]
音楽の仕事 ~6月7日 震災89日目~
~6月7日 震災89日目の日記~ 前回の日記以来、ソフト開発の仕事に時間を割いていました。 前にも書きましたが、純粋にソフトを開発するのは何年かぶりです。 でも不思議なもので、なんとなくは覚えているものです [...]