在庫を持たない輸入ビジネス – みちのく輸入ビジネスプロジェクト第1回

これから、私の輸入ビジネス実践記をアップしていきます。

 

■はじめに

輸入ビジネスとは何か?

なんとなくイメージはありますよね?

 

海外から商品を輸入して、国内で販売する、それだけです。

 

では、何故いま輸入ビジネスなのか?

 

簡単なことです。

円高が進んでいるからです。

 

実際のところ、東日本大震災以前から円高でした。

それが震災によって日本経済が落ち込んで、円高が解消されるかな、

と思っていましたが、

いまだに円高は解消されるどころか、ますます円高傾向が進んでいます。

 

これは何故か?

 

円自体が比較的強い通貨であること、

そして、ドルもヨーロッパのユーロも弱くなっている、

という二つの状況の合わせ技のようです。

 

経済問題を論ずるのがこのブログの目的ではないので、

詳しくは新聞その他をご覧下さい。

 

■みちのく輸入ビジネスプロジェクト

今回の復活プロジェクトでは、

三つのインターネットビジネスに取り組んでいきます。

先日も書いたように、一つのビジネスだけでは浮き沈みが考えられること、

そして一つだけでなく三つの異なるビジネスを実践することで、

皆さんの参考になれば、という想いからです。

 

その中で輸入ビジネスについては、

「みちのく輸入ビジネスプロジェクト」と題して、実践していきます。

 

その目標とするところは、「無在庫」ビジネス。

そんなことが可能か?

私も疑問に思いました。

しかし、ある教材との出会いが私の既成概念を打ち崩しました。

 

無在庫ということは、やってみてダメだったとしても、

在庫(=仕入による負債)は残らない、ということです。

もちろんそんないい加減な考え方でビジネスに取り組んではいけませんが、

初心者にとっても、安心して取り組めるのではないでしょうか。

 

■使用する教材

今回の復活プロジェクトで取り組むインターネットビジネスですが、

いずれもなるべくお金(教材費)をかけずに学んで実践したいと思います。

 

私自身のことを言えば、

同じ市内に住む玩具問屋さんが楽天市場にショップを出していて、

その店長さんと知り合いなので、

ネットショップについての知識は多少あります。

でも、どうすればお金をかけずに開店できるか

(有名なネットショッピングモールに開店するのは、とてもお金がかかります)、

その知識はありません。

 

そして、上でも書いた「ある教材」にその辺りのことがていねいに書いてありましたので、

参考にすることにしました。

 

ちなみに「無料」ですから、

興味のある方は実際に手に取ってみて中身を読んでみて下さい。

 

それは、マネートラップです。

(クリックするとサイトが開きますので、ダウンロードできます。)

 

「有料版」もあるようですが、高価ですので、

私はまず、自分の知識と無料版から得られた知識を駆使して

実践していきたいと思います。

 

■目標

みちのく輸入ビジネスプロジェクトでは、無在庫輸入ビジネスの可能性を追求します。

 

既存のネットショッピングモール(以下、モール)に出展されている方からよく聞くのが

「利益は取れない」ということ。

いまや乱立しているネットショップで、

モールに出店すれば安心か?といえば、そうではありません。

 

まずモールに支払う手数料、これが大きく負担になります。

そして、モールのキャンペーンに乗らないと、

顧客にアプローチできない(安全性を謳い文句に、

メールアドレスすら集められないので、DMが打てない)。

モール内で価格を比較されるので、価格競争に陥りがち。

 

では、モールに出店していても大変なのに、

個人でネットショップを独自に開店して、太刀打ちできるのでしょうか?

 

それを私が検証します。

私がやってみて、大丈夫だったら皆さんもやってみて下さい。

 

もちろん、私もがむしゃらに実践するのではなく、「秘策」をもって取り組みます。

その「秘策」が何なのか、これからの実践の中で明らかにしていきます。

 

■今後の進め方

すでに実践は始っています。

次回は、どうやって既存のモールに対抗していくか、

考え方を交えながら実践の様子を書いていきます。

同時に、「初心者が陥りやすい過ち」についても書いていく予定です。

 

ぜひ楽しみにしていて下さい。


この記事を読んだ人は、下記の記事も合わせて読んでいます。

  • まだ関連記事はありません
«  在庫を持たない輸入ビジネス – みちのく輸入ビジネスプロジェクト第1回  »

コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード。

コメントする

プロフィール

どん底からの復活者 斎藤 輝男

プロフィール画像

東日本大震災は、私から仕事を奪い、どん底に突き落としました。
しかし、私は必ず復活してみせます。このブログでは、その軌跡を残していきます。

Powerd by 似顔絵アバターメーカー

節電することで支援に!!

最近のコメント

    コメントはありません


Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes