復活プロジェクト | 全般、その他 | 復活プロジェクト | 日記 | 被災地の現状 | 被災地の現状 | 被災地の生活状況 【カテゴリーの記事一覧】
昭和の日 ~4月29日 震災50日目~
~4月29日 震災50日目の日記~ 天皇誕生日、と呼ばれていたのは、もう二十年以上前の話なんですね。 つい昨日の日のような気がします。 今日から三連休らしいです。 そして、ゴールデンウィークの [...]
肉が届いた ~4月28日 震災49日目~
~4月28日 震災49日目の日記~ なんとも言えないタイトルですが…。 3月までお世話になっている客先は、いくつかの部門を持っています。 一番の大きな柱は燃料ですが、食料も扱ってい [...]
復興のためのタスクリスト ~4月26日 震災47日目~
~4月26日 震災47日目の日記~ 昨日今日と、曇り空が続いています。 昨日は雷雨もありました。 梅雨まではまだ間があるでしょうが、被災地にとっては雨も心配の種。 崖崩れの心配もあり、眠れない日を過ごす原因 [...]
クーポンサイト ~4月24日 震災45日目~
~4月24日 震災45日目の日記~ 先日書いたFacebookのセミナー、申し込みました。 毎週1回、合計12回、 Ustreamという、インターネットのブラウザ上で表示される生中継で 配信されます。 録画 [...]
見舞金 ~4月20日 震災41日目~
~4月20日 震災41日目の日記~ 警察庁から、私が住む宮城県の今回の震災による死者が8,500人に上るとの発表がありました。 被災した12都道県の合計は14,000人余りになるとのこと。 まだ行方不明の人 [...]
翼ふたたび ~4月15日 震災36日目~
~4月15日 震災36日目の日記~ 嬉しいニュースが飛び込んできました。 といっても、今日ではなく、13日の話ですが…。 仙台空港が、国内線の一部ではあるものの、旅客機の運行を再開 [...]
やりたいことは何か ~4月13日 震災34日目~
~4月13日 震災34日目の日記~ 自分自身の棚卸、まだまだ続いています。 昨日は視点を変えて、支出について考えてみました。 基本は月次の支出のリスト。 その中で、本当に必要なものか、そうでないのか、 もち [...]
銀行まわり ~4月11日 震災1カ月目~
~4月11日 震災1カ月目の日記~ 早いもので、あの大震災から1カ月が経ちました。 被災した直後は、「復旧にどれくらいかかるのだろう」と危惧されたライフラインも、 地域により差はもちろんありますが、少しずつ [...]