ガスの復旧は ~3月19日 震災9日目~

~3月19日 震災9日目~

 

今朝の新聞によると、死者が6,911人にのぼった、とのことです。

これは、阪神大震災の6,434人を超えて、過去最悪になったとか。

そして不明がまだ1万9千人とのこと。

残念なことですが、もう一週間も経っています。

これから死者がまだまだ増えることは否定しようのない事実と思います。

 

そして、遺体の引き取り率が25%に過ぎない、ということです。

これはどういうことかというと、死者が多いこともありますが、

道路があちらこちらで寸断されているために運搬できない、

そして津波で流されたり地震で倒壊したために、焼却出来ない、

そういった事情があるようです。

そのため、このままでは腐敗も心配されるので、

一時的に土葬することも検討している、とのことです。

 

身内の方たちはどんな気持ちでいることでしょう。

家族を地震や津波で失い、そして葬ってあげることもできない。

残酷ですね。悲しいことです。

亡くなってしまったことは仕方のないことかもしれませんが、

せめて、安らかに眠って欲しいと願うのが残された人の共通の願いです。

 

きょうは、自分の過去の確定申告の証憑(領収書類)を整理しました。

毎年ギリギリまで確定申告の作業がかかる、

いや、普段からコツコツとやっていないのがいけない、

それだけのことなんですが、

これではいけないと思い、時間ができたところで整理することにしたわけです。

 

昨年度まではなんとか個人事業主として収入を得て来ました。

いや、周囲のいろんな方たちのおかげでここまでくることはできました。

でも今年はどうなるでしょうか。

明らかに企業を取り巻く環境は悪化しています。

ということは、企業から請け負って仕事をする私のような事業主は、

持続的に仕事をすることが難しくなる可能性が高いのです。

不安が高まります。

 

きょうは、明るいニュースが入ってきました。

スカイツリーがついに完成時の高さ634mに達したとのことです。

すぐには無理ですが、いつか見に行きたいと思います。

 

それにしても、風呂に入りたいですね。

お湯でしぼったタオルで体を拭いていますが、

震災後一度も入浴していません。

ガスが復旧するのはいつになるのでしょうか…。


この記事を読んだ人は、下記の記事も合わせて読んでいます。

  • まだ関連記事はありません

コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード。

コメントする

プロフィール

どん底からの復活者 斎藤 輝男

プロフィール画像

東日本大震災は、私から仕事を奪い、どん底に突き落としました。
しかし、私は必ず復活してみせます。このブログでは、その軌跡を残していきます。

Powerd by 似顔絵アバターメーカー

節電することで支援に!!

最近のコメント

    コメントはありません


Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes